Statement
長い冬の間、湖は氷で閉じられ、氷は春の到来とともに溶けます。
外部から分離された水中での出来事は、空気に触れ、のちに地上に降ります。
その時水面で起こった出来事は、「デザイン」の元風景かもしれません。
「SURFACE」という言葉には、「異なる世界の境界」という意味もあります。
外部から分離された水中での出来事は、空気に触れ、のちに地上に降ります。
その時水面で起こった出来事は、「デザイン」の元風景かもしれません。
「SURFACE」という言葉には、「異なる世界の境界」という意味もあります。
目の前にある世界にとらわれず、異なる領域を横断し、
時には見つけることが難しい世界を渡り、形にして表すこと。
それが私にとってのデザインだと考えます。
時には見つけることが難しい世界を渡り、形にして表すこと。
それが私にとってのデザインだと考えます。

Business field
BOOK DESIGN / ブックデザイン
・書籍全体のブックデザイン
・単行本の装幀(カバー及び表紙周り)
・単行本の本文デザイン、およびDTP
・写真集、図録などのデザイン
※装幀のみ、本文デザインのみでのご依頼も可能ですが、書籍一冊をトータルにデザインさせて頂くことが、本の価値を高める上で好ましいと考えています。
EDITORIAL DESIGN / エディトリアルデザイン
・雑誌のアートディレクション、及びデザイン
・フリーペーパー・学校案内などの各種冊子
GRAPHIC DESIGN / グラフィックデザイン
・展覧会 / 舞台公演などの宣伝美術
・ポスター
・ロゴデザイン
・名刺などのステーショナリーPublicity
作品掲載
2018
『BRUTUS-危険な読書「危険な東欧文学」1/1・15合併号』(マガジンハウス)
2016
『ダ・ヴィンチ 1月号「この本にひとめ惚れ」』
『フライヤーのデザイン』(ビー・エヌ・エヌ新社)
『GINZA』12月号
『ダ・ヴィンチ 7月号「この本にひとめ惚れ」』
『月刊ブレーン2016年3月号 No.668』(宣伝会議)
『JAPANESE STYLE TYPOGRAPHY DESIGN』(ARTPOWER / China)
2015
『実例付きフォント字典』(PIE BOOKS)
『月刊MdN 2015年3月号』「フォントのショーケース」(MdN)
2014
『匠の文字とデザイン』(PIE BOOKS)
『フライヤーのデザイン』(ビー・エヌ・エヌ新社)